テーマは「お問い合わせ」ページにて常時受付中です。

【MSW】どんな仕事?資格は必要?頂いたご質問に答えて参ります。

URLをコピーする
URLをコピーしました!

MSWという人をテーマとした漫画が発売されました。MSWが漫画の主人公になれる日が来るなんて・・・。頂いていた質問を交えながらMSWという仕事をご案内します。院内のどこかにこんな人たちがいるんだということを知って頂ければ幸いです。

目次

まずは漫画のご紹介。

この漫画を知った時の私の反応↓↓

主人公・犬飼は新人「医療ソーシャルワーカー」(通称MSW:メディカルソーシャルワーカー)。MSWは、医師や看護師とは異なる社会福祉の観点から患者を助ける仕事。

ビターエンドロール 「作品紹介」より一部抜粋 https://afternoon.kodansha.co.jp/c/bitterendroll.html

1話を読んでみた。

業務内容が非常にリアルでした。回復期リハビリテーション病院への転院について取り上げられていたので急性期病院(救急車を受け入れる病院)のMSWという理解で良いと思います。私も一緒です。

どんな相談に乗ってくれるの?

病院は治療をする場です。でも、その支払いだったり、退院後の準備だったり治療には悩みがつきもの。MSWはそのあたりの相談に乗っております。

  • 費用を軽減できる策はないか。
  • 仕事と治療を両立する方法。
  • 退院準備は何をしたら良いか。
  • 院内のどこに相談したら良いか分からないこと。

ちなみに、上であげたうちの1つが1話でとてもリアルに取り上げられていました。是非読んでみて頂きたいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイト管理者/救急車が来る病院で入院患者さんの退院先の調整をしていました。(脳外・整形・呼吸器内科)/高2〜大2まで祖父母の介護。平成初期生まれ  #ヤングケアラー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる